
新しい試みにわくわくしました。
現在の職場が近く、本を持っていきやすいとも思いました。
歴史書(アジア関係)、人文書、陶磁器関係の本など。
※すみません、今さっき、住所の最後のほうを入力していないものを送ってしまいました。お手数ですが、こちらをお使いいただければと思います。
展示・販売中の本
-
石川県の歴史 県史 17
1,100円(税込)
詳細はこちら
-
新版 小熊秀雄全集 1~5(全)
2,200円(税込)
詳細はこちら
-
法橋和彦『暁の網にて天を掬いし者よ――小熊秀雄の詩の世界』未知谷、2007年
550円(税込)
詳細はこちら
-
小和田哲男監修『まんがで学習 日本の歴史④ 江戸時代』成美堂出版、2006年
55円(税込)
詳細はこちら
-
<『増補改正 飯田町駿河䑓小川町繪圖』尾張屋清七、1849年(嘉永二年)新刻、1863年(文久三)改正>の複製版
550円(税込)
詳細はこちら
-
『太平洋戦争への道 開戦外交史 《新装版》2 満州事変』朝日新聞社、1962年(新装版、1987年)
220円(税込)
詳細はこちら
-
小川惠以子『詩人とその妻』創樹社、1993年
440円(税込)
詳細はこちら
-
宇井眞紀子『アイヌときどき日本人 増補改訂版』社会評論社、2009年
880円(税込)
詳細はこちら